鼻紙diary

スーパーおもしろブログ

アクセスカウンター
簡易カウンターが付きました

映画『JOKER』感想/ 弱者による制裁を肯定する風潮

最近、今さらになって映画『ジョーカー』をみた。俺は映画に詳しくないので、映像に込められた様々な含意や、俳優の演技論の如何については述べることはできないけれど、純粋に「この映画が言っていることって、めちゃくちゃすごいんじゃないの?!」と思ったので、今さらですが語りたいと思う、『ジョーカー』を、そして『ジョーカー』が提示した世界と、2020年という時代について。

あと、この映画についての評論を読んだりしたわけじゃないから、恐らく誰かの論と被りまくってます、別に新しい視点を提供したりすることはないので。

 

さて、

『ジョーカー』が描く物語は、めちゃくちゃシンプルだと思う。「あのお馴染みの悪役にこんな悲しい過去が?!」って構造はあらゆるコンテンツでひたすら擦られまくってるし、ワンピースだったら全悪役でやってる。ワンピースよく知らんけど。

その中で『ジョーカー』の何がすごいかというと、それはいくつもあるんだけど、まず第一に、「俺たちだって一歩間違えたらジョーカーになってもおかしくないよな」という実感がものすごい真実味をもって提示されていること。例えばワンピースでドフラミンゴの過去がいくら悲惨に描かれても、ドフラミンゴと自分を重ね合わせることはないんすよ。「かわいそう」と思えど。完全に勘でワンピースの例えしてるのめちゃくちゃ怖いな。どうしよう、ドフラミンゴの過去がめちゃくちゃ共感できるやつだったら。

で、「ジョーカーがジョーカーになる過程」を描くこの映画は、まるでドキュメンタリーを見ているかのように卑近に描かれている。ジョーカーが社会から排斥されていく過程は、完全に一人の社会的弱者のそれでしかない。それは恐らく主演俳優の圧倒的な演技力がなせる業だと思うんだけど、とにかく、娯楽映画としての誇張を可能な限り排除して視聴できるようにつくられている。

すると、俺たちは自分とジョーカーを重ね合わせる。合わせざるをえない。そして、「ジョーカーかわいそう」という感情を超えて、ジョーカーが対峙する社会に対する敵愾心すら抱けるようになる。だから、ジョーカーがゴッサムシティをぶっ壊したとき、俺たちはめちゃくちゃなカタルシスを得ることができるわけだ。

以上は演出上の効果としての話だが、一歩視点を退いて考えれば、この映画は、既存のヒロイズムをまるっきり書き換えてしまうのではないか?と思えてくる。少なくとも、この映画を経て、俺はもう『バットマン』『アイアンマン』のような、社会的強者が経済的・政治的な力を背景に悪(とされるような存在)を制裁する構造の映画を素直にみることはできない。だって、それこそ『バットマン』なら、敵であるジョーカーは明らかに社会的弱者なのだから。

そしてそれは、いまの時代の空気感を如実に反映してるのかもしれない。それが、「弱者による制裁を肯定する風潮」に他ならない。最近の俺たちは、社会的強者を敵視しすぎている。それは、リベラルによる政権批判を超えて、前澤社長が気に入らないのだって、上級国民という言葉だって、全部その風潮だろう。そして、それに立ち向かう人々を祭り上げるのだってそうだ。NHKをぶっ壊したり、コロナは風邪だって言ったりする人々が明らかに躍進しているのも、その延長だし、その流れの尖鋭化の結果が暴徒化したアメリカのデモ隊がスーパーマーケットの入り口をトラクターでぶち壊した瞬間じゃないのか?

さらに言えば、その風潮は、コロナ禍でさらに浸透・強調されていっていないか?ということで、未曾有の巨大な恐怖を前にして失墜した既存権威とかえって伸長する個人主義の中で、ゆきすぎた自己責任論が弱者による強者の私的制裁を許容する社会を作ってしまっていないか?ということを俺は思ってならない。

でも、その風潮って、ものすごくまずい。だってそれは俺たちが何万年もかけて作り上げてきた、「なるべく客観的にみても不都合ない社会」をジョーカーのごとくぶっ壊してしまうものだから。自己責任論と社会福祉という、きわめてセンシティブなバランスの上で成り立ってきたものが、コロナ禍を背景に急速にぶっ壊れつつある。集団として生きる俺たちは、もっと壮大な時代の流れに沿って社会を変えてゆくしかない。急速な変化は我が身を滅ぼすものだ。

待ってくれ。なら、『ジョーカー』は「社会的弱者によるテロリズム」を肯定する映画なんじゃないか?! いや、肯定はさすがに言い過ぎかもしれないけど、少なくとも、この映画が、テロリズムによってカタルシスを与え、涙させるものであることは間違いない。実際、俺は泣いた。

「そんな風潮前からあったじゃん。例えば、石川五右衛門とかの『義賊』のイメージなんて、姿形を変えながら何百年も語られてきた概念だろ」という反論もあるかもしれない。ただ、あえて俺は言いたい。だから何なんだ。封建時代に形成された義賊のイメージが今になって復活し、無視できないレベルにまで敷衍しているならば、それは議論に値するものではないのか。

 

しかし、忘れてはならないのは、『ジョーカー』が大学の尖った映画サークルではなく莫大な資本を背景にしたブランドが制作したという事実だ。これはものすごく皮肉なことで、Kill the Richの映画を作ったのがthe Richそのものだ。俺たちが、社会的弱者による制裁を目撃して得るカタルシスを与える存在は社会的強者だ。舞台装置的に感動を与えられながらも、資本主義のシステムが巨大すぎてそこから抜け出せない、否定できないという重大な誤謬。そこまで自覚的になってこの映画が撮られていたとしたら、かなりヤバい。

この映画、かなりヤバいわ。

 

という感じです。

 

以上でーす。

怒られたことがないかもしれない

今日バイトで、しょうもないミスをしてお客さんを待たせていたらかなりイライラされていたらしく、すごい怒られた(個人的には、ミスのうち俺の責任は四割位しかない気がするんだが、まあいいだろう)。

そして、怒られたことによって、俺はめっちゃキョドっちゃった。めっちゃキョドって、申し訳ありません、と、もう少々お待ち下さいを連呼するだけのクソ無能botに成り下がってしまった。

その結果お客さんはさらにイライラすることになり、社員の人にも結構迷惑をかけ、後になってから、どうしてもっとうまく対応できなかったの、と注意された。

どうしてだろう、俺は考え、一つ気づくことがあった。

「いや、俺、人生で怒られたことないな…」

人生で遭遇する怒る人、といえば両親、教師、部活の顧問、などだろうか………(想像力と経験の欠如)

俺の父親は怒っているところを見たことが数えるほどしかないくらい静かなひとだったし、母親は怒っていてもまったく覇気がないし、俺が中高で所属した部活にはなぜか顧問がいなかった(いたが、部活に来なかった)。

そういえば、中学のころに一度だけめちゃくちゃ怒られたことがあったが、その時も俺はキョドった結果めちゃくちゃナメくさっているようにしか見えない態度を教師にとり激昂された。

その時もそうだし、今回もそうだが、恐らく俺は怒られに対する経験値が圧倒的に不足しているせいで、怒られるとパニックになり結果的に火に油を注ぐことになるのだ。

つまり、怒られ方を知らないのだ、俺は。

だから、怒りに達しない注意程度のことをされただけで、めちゃくちゃ落ち込むし、落ち込むのと同じくらい「いや、これ俺悪くなくね?」という感情が沸き起こっている。いつも、今回も(←ヤバすぎ)。 

そのせいでヘラヘラしてナメた態度をとってしまったり、思考が停止してクソ無能botになったりする。

俺がいままで怒られてこなかったのは、俺が有能なマジメ君なのではなく(どちらかといえば無能な不マジメ君)、俺が育ってきた環境に怒る大人がまったくといっていなかったのだ。

そういえば、昔派遣バイトでもなんかめちゃくちゃに怒っている社員が嫌すぎて(怒られる前に)一回でやめたこともある。

基本的に、俺は感情をむき出しにしている人があまりに苦手なのだ。苦手というか、慣れていない。

友達が教習所で無能すぎて教官にめちゃくちゃ怒鳴られたという話を聞いて、生涯免許を取ることを諦めたくらいだ。

俺は21にもなって何を言っているんだ。

なんだ、怒られたことがないって。

ヤバすぎる…………………

皆さんは、しかるべき時に怒られて成長していってください。

おわり

 

ヤバすぎ

有名人の訃報がある度に、亡くなったときだけ思い出したように騒ぎやがって、という批判はよくきかれるが、実際のところ、人はあまりに多くのものと関わっているので、訃報というかたちであれニュースにならない限り思い出せないのはある程度仕方ないと思う、その度に悲しむことも。悲しんでいる人に嘘偽りはないだろう。

その問題は、サ終するゲームや連載の終わる漫画にもいえることだが……

そういったことがある度に、大衆が騒ぎ出すのはいい。お気持ちを表明したり、追悼イラストをツイッターにアップするのも、8阿僧祇歩譲って、よしとしよう。あなたたちの自己顕示欲は素晴らしいくらいクソとしか言いようがないが、一マイクロミリグラムくらいは、本当に悲しみや、追悼の意味も含まれているだろうから。

ただ、訃報が出た直後から、本屋に行って写真集を買いまくって高額で転売してる奴ら。お前ら、ヤバすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


f:id:team-hanagami:20200718215555j:image

俺は本屋で働いているから、全部知ってんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!

「店にある在庫全部買わせてください」って電話受けたときは、はぁ…………、しか出んかったわ!売らなかったけど!でも結局夜には全部在庫なくなったけども!!今夜写真集買った奴ら全員狂ってるぞ!!!マジのファンならもう買ってるだろうし!

お前ら、そこまでして小銭稼ぎたいか??少しでも躊躇いはないのか?

もうなんか、レジ打ってるときもこっちが申し訳なく思えてきたわ。俺もこの最悪の小銭稼ぎの片棒担いでる気がして。でも週明けには重版がかかって、また大量に入荷するんだろうな。嫌すぎ。人の死すら一分後には商品化される資本主義、ヤバすぎ。(7/19追記。しばらく重版とかはないそうです。この社会に残された最後の良心か。まあ、転売価格がつり上がるだけの気もするが……)

でもそのシステムを受け入れて、選びとって、しょうもない競争に参加しているのは俺たちだから、今さらなにも言えない。

ただ、俺たちの生きている社会は人の死に価値を見いだして小銭を稼ぐことが許容される社会だ。ヤバすぎ

でも俺も書店員であるかぎりその連鎖の一端を担っている事実は悲しくもあるが、普段はそのシステムのなかでのうのうと生きていると、そんなことまったく気付かないの、ヤバすぎ。

 

備忘録β 血液型占いって、実は正しいんじゃないか?

こんにちは。皆さん、血液型占いや、血液型に基づいた性格診断って信じてますか?俺は信じてません。

人の運命や性格と血液型になんの関連性もないし、そもそも人の人格って四種類に分けられるほど単純じゃない。誰にでも当てはまることをそれっぽくいってるだけだろ。

この指摘はもっともだし、俺もその通りだと思うが、それにしても、だ。

それにしても、血液型が話題になること多すぎない?そして、そこそこ当たってるような気がしてこない?

↑これ。

飲み会の中盤で血液型の話題になるたび「人の運命や性格と血液型になんの関連性もないし、そもそも人の人格って四種類に分けられるほど単純じゃないですよね?誰にでも当てはまることをそれっぽくいってるだけですよ」とドヤ顔で言ってはマジで白けさせてる奴ら。もうそういうのはやめにしよう。逆張りオタクは孤独に死に至るのみ。

思えば物心ついて以来そこそこの頻度で血液型は話題になってきた。

友達との話や、テレビの占いや、なんか本とかで。それで俺たちはそれぞれの血液型の性格に対するなんとなくの感じを知るようになった。A型なら几帳面、B型はガサツ、AB型は芸術家肌………みたいな。

血液型占いとかマジで興味ないけど………?みたいな奴ですら上のイメージは共有していると思う、信じるにせよ信じないにせよ。

で、その結果無意識的に俺たちは「合わせてきた」んじゃないか?そういった血液型の性格診断が提示する人間像をテンプレートとしてそれに当てはまるように。血液型の性格診断があたかも権威的に立ちはだかっているせいで、例えば「お前は几帳面だ」という同調圧力があった結果そこに合わせてるように人格が変容したのではないか。だって、俺はAB型だが、芸術家肌と言われて悪い気分はしないし。

血液型占いごときにそんな強制力はない、という意見はもっともだが逆に「お前はこういう性格だ」と権威的に提示してくる存在は他にあったか?とくにそれが学生時代のような人格形成段階に現れた場合、無意識下でそこに合わせていくような傾向があったんじゃないか?

血液型占いが先行して存在していたならば、血液型占いは正しくならざるを得ない。

そう考えると、はじめに血液型占いというものを産み出した奴はマジで罪深いな。下手したら何百万人もの人格を歪めたことになるんだから。

こわ。

 

 

 

 

備忘録β アメリカの人種問題に関する急進的な動きはポリコレじゃないのでは?

先週ポリコレについて語るななどと言っておいてこれを書くのはマジでカスだが、知らん。うるせえ。書かせろ

そもそも、ポリコレ、ポリティカル・コレクトとは、政治的中立のことで、社会的にあらゆる偏見に基づく差別をなくしていこうという運動のことで、例えばハリウッド映画のスタッフのジェンダー比を均等にするような動きは正にポリコレの範疇だと思う。

一方で、最近のアメリカにおける、黒人主導の人種問題に関する大規模な抗議活動、これはポリコレなのか?もっとそれ以前の問題じゃない?と思う。

つまり、アメリカの黒人は先行した数々の警察官による不当な弾圧がきっかけとして運動しているわけで、これに対して反抗するのって、政治的中立を求める以前に、「命を守る行動」なわけじゃない?比較的貧困層の黒人の若者というだけで警察に目をつけられ、最悪暴力にさらされる危険があるなら、それに対して恐怖し、団結し、暴力から逃れようとするのは当然ではないか?

もちろん、その根底には公民権活動によってもぬぐえなかった偏見があるわけで、それを取り除くためにあらゆる人種を揶揄するような表現を消去しようとするのはポリコレなんだけど、それ以前に団結した行動を起こすのは命を守るための行動であって、政治性とかが語られる以前の問題なんじゃないか?長期的に差別をなくしていこうとするのは確かにポリコレの範疇だが、この急進的な動きはポリコレじゃないのでは?その二つが同時進行しているからわかりづらくみえているのかもしれない?

わっかんね。知識がないので

なのでこの文章は真に受けないでください。

理解は遠い